【3月の休園日】
・3月全ての日曜日
・20日(木) 祝日
【3月の行事予定】
・ 3日(月) ひな祭り会
・21日(金) お別れ会
・27日(木) 避難訓練
・29日(土) 卒園式 ※預かり保育はありません。
・月末の週 身体測定
※保護者の皆様へ
お配りしてある冊子を必ず読んで頂きますよう、お願い致します。
【園の概要】
対象年齢 | 0歳3ヶ月〜未満児 |
定 員 | 19名 恵那市小規模保育事業所 |
設 備 | セキリュティ完備、調理室、子供用トイレ、シャワー室、エアコン、駐車場 |
特 徴 | 障害児保育有り、食物アレルギー児保育有り、病後児保育有り、一時預り保育有り(0〜5歳児) |
園 長 | 西尾 千代子 |
職 員 | 主任保育士1名、保育士8名、調理師1名、栄養士1名、子育て支援員2名、調理補助1名 |
保 険 | 施設加入賠償責任保険 施設内身体賠償1名につき1億円(三井住友海上火災保険株式会社) |
所在地 | 〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2711-35 電話 0573-26-2256 FAX 0573-59-8120 |
【連絡事項】
【園の特徴】
◎一日を通し「静の遊び」と「動の遊び」を取り入れ、メリハリのある生活をすることで、子ども自身が心身ともに満足をし、情緒の安定へとつながります。
◎子どもの興味や関心を引き出す環境を作り、保育活動を実施します。近い将来を見据えて自分で考え動くことができる成人へと成長する土台作りをしています。
◎有資格者による育児相談、発達相談、医療相談を実施しています。
◎障害児保育、食物アレルギー児保育、病児後保育の実施をしています。
※弊社では、全職員が有資格者であり、乳幼児専門の知識を活かした保育を行っております。
<所有資格一覧>
行動心理士 | 1名 | しぐさ、声、表情などから相手の本音を読み解き、問題を解決へと導きます。 |
心理カウンセラー | 1名 | 高度な心理療法8つを習得し、あらゆる悩みに対応することが出来ます。 |
不登校訪問支援カウンセラー | 1名 | 悩みや不安を抱え、学校に行けずにいる子どもとその保護者をサポートし、問題解決へと導きます。 |
チャイルドカウンセラー | 2名 | 子どもが抱える心の悩み解決に導き、子どもの特性に合った心理療法を行います。 |
家族療法カウンセラー | 2名 | 子どもだけでなく、ご家族の悩みや不安に寄り添いサポートします。 |
知育レクリエーションインストラクター | 1名 | 子どもの脳と心をバランスよく成長させ、子どもが豊かな知識を身に付けるだけでなく、自立した大人となる土台を築けるよう導きます。 |
チャイルドコーチングアドバイザー | 1名 | 子ども達と信頼関係を築きながら、やる気と潜在能力を引き出し、目標達成へと導く教育を行います。 |
児童英語インストラクター | 1名 | 小学校から必修科目となった英語。早くから生きた英語に触れる機会が重要となっています。子どもたちの興味を引き出し、楽しく学ぶことが出来ます。 |
●学習塾ちゃお・ちゃおクラブはこちらから